こんちには。チャモです。
今日から数度にわたり副業としての不動産投資について
分析し、私の感想を述べたいと思います。
今日は副業を始める前に、① 本業とは何か?、②副業とは?
という観点で、スタートラインの確認をしたいと思います。
①本業とは?
本業と聞いて皆さんはどういう定義をされますか。
私の最初の印象は、
● 真剣にやっている業務が本業
● 一番時間を割いている業務が本業
● お金を稼いでいるものが本業
というものです。多分どれも間違いではないのでしょう。
ただこの本業を定義づける際に、”会社員である”という前提
を加えるとどうでしょうか?
●会社の仕事が本業
上記のような意見を持たれる方が大勢だと思います。
私も同じです。
ではなぜか?
これは会社員となっている条件と不可分です。
私がサラリーマンである理由?
これは単純で、サラリーマン契約を締結したから。
もう少し正確に言うと私も含めたサラリーマンは
会社と個人で雇用契約を結んでいるからです。
この雇用契約内に主業務の定義と、副業禁止規定(有無は要確認)が
あったりします。
つまり我も含むサラリーマンは雇用契約に縛られており、
本業が定義づけされているのが実態です。
② 副業とは?
では会社員にとっての副業とは何か。
これは逆説的ですが、「本業以外が副業」となります。
③ 結論
☆本業:雇用契約上定義されている業務
⇒サラリーマンは雇用契約に縛られている。)
☆副業:本業以外
※最後に
上記を客観的に書いていましたが、やはりサラリーマン契約を結んでいる自分が
可愛そうになってきました。。。。
契約に縛られている私。
スポンサーサイト